Topics
-
国公労新聞|2025年4月25・5月10日合併号|第1643号
全世代の賃金改善、組織拡大に全力第164回中央委員会ひらく 国公労連は4月23日、第164回中央委員会を東京都内で開催し、中央委員19人が出席しました。中央委員会では... -
国公労新聞|2025年4月10日号|第1642号
みんなの力で仲間づくりすべての新規採用者に声かけを 国公労連は3月から5月を「春の組織拡大強化月間」として、すべての新規採用者への声かけをはじめ、人事異動で新... -
能力・実績主義の強化ではなく、安心して働ける処遇・人的体制の確保を (人事行政諮問会議の最終提言に関する談話)
2025年4月2日 日本国家公務員労働組合連合会 書記長 笠松鉄兵 人事院が2023年9月に立ち上げた人事行政諮問会議が2025年3月24日に最終提言(以下、「提言」)を公表し... -
従前の回答に抗議! 生活改善できる大幅賃上げを今夏で必ず勝ち取ろう――2025年統一要求に対する政府・人事院回答をうけて(声明)
2025年3月25日日本国家公務員労働組合連合会 中央闘争委員会 国公労連が提出した「2025年国公労連統一要求書」等に対し、人事院は3月19日に、政府(内閣人事局)は3月... -
国公労新聞|2025年3月25日号|第1641号
従来回答に抗議! 今夏 生活改善できる大幅賃上げを—2025年統一要求に対する政府・人事院回答を受けて— 物価高騰の収束も見えず、労働者・国民の生活は悪化するばかり... -
国公労新聞|2025年3月10日号|第1640号
2025春闘 3・6中央行動に3000人すべての世代の暮らし守れ 全労連・国民春闘共闘委員会等は3月6日、2025春闘でのすべての労働者の大幅賃上げをはじめとする諸要求の... -
国公労新聞|2025年2月25日号|第1639号
2025春闘交渉スタートすべての世代で物価上回る賃上げを 国公労連は、政府に2月17日、人事院には18日に「国公労連統一要求書」などを提出し、25春闘期の交渉をスター... -
新しいパンフレット『対話をすすめる5つのレシピ』を発行しました
国公労連は、職場や地域の仲間たちが対話に踏み出し、元気が出る会議をすすめるための資料として、パンフレット『対話をすすめる5つのレシピ』を発行しました(PDF版は... -
国公労新聞|2025年2月10日号|第1638号
月額2万8000円以上の賃上げを2025春闘スタート【経団連を包囲】 国公労連は1月17日に中央闘争委員会を開催し、国家公務員(行政職(一))の賃金を月額2万8000円(6.... -
パンフレット『国民のいのちとくらしをまもる行政の拡充を』を発行しました
国民のいのちとくらしをまもる行政の拡充を 貧困と格差をなくし安心・安全な社会の実現のために パンフレット『国民のいのちとくらしをまもる行政の拡充を』を発行しま...