国公労新聞– category –
-
国公労新聞デジタルブック
閲覧にはIDとパスワードが必要です 国公労新聞デジタルブック(2023年版)を閲覧国公労新聞デジタルブック(2022年版)を閲覧 -
国公労新聞|2025年3月10日号|第1640号
2025春闘 3・6中央行動に3000人すべての世代の暮らし守れ 全労連・国民春闘共闘委員会等は3月6日、2025春闘でのすべての労働者の大幅賃上げをはじめとする諸要求の... -
国公労新聞|2025年2月25日号|第1639号
2025春闘交渉スタートすべての世代で物価上回る賃上げを 国公労連は、政府に2月17日、人事院には18日に「国公労連統一要求書」などを提出し、25春闘期の交渉をスター... -
国公労新聞|2025年2月10日号|第1638号
月額2万8000円以上の賃上げを2025春闘スタート【経団連を包囲】 国公労連は1月17日に中央闘争委員会を開催し、国家公務員(行政職(一))の賃金を月額2万8000円(6.... -
国公労新聞|2025年1月10・25日号|第1637号
仲間とつながり元気もらえたみんなが映(ば)えた2日間 国公青年交流集会 国公青年フォーラムは12月7〜8日の2日間、国公青年交流集会2024「Connect」を香川県丸亀市... -
国公労新聞|2024年12月25日号|第1636号
第163回拡大中央委員会対話と学びあいで仲間づくり大幅賃上げ、公共の再生へ 国公労連は12月21日、第163回拡大中央委員会を東京都内で開催し、中央委員19人、特別中央... -
国公労新聞|2024年12月10日号|第1635号
実質賃金が過去最低大幅賃上げで暮らし改善 —2025年春闘方針のポイントについて、笠松鉄兵書記長にお聞きします。25年国民春闘はどのような情勢のもとでとりくまれる... -
国公労新聞|2024年11月10・25日号|第1634号
みんなの力で実現した成果 対話で知らせ仲間づくりを 国公労連は24秋季年末闘争のとりくみとして、職場の仲間(組合員のほか未加入の職員を含む)と活発に対話をすす... -
国公労新聞|2024年10月10・25日号|第1633号
大企業・富裕層は史上最高のもうけ労働者は史上最悪33万円の賃下げ暮らし最優先の政治へ 物価高騰で「経済的ゆとりない」が63%実質賃金はこの12年間で33万円マイナス ... -
国公労新聞|2024年9月25日号|第1632号
一人ひとりの仲間と対話を笠松書記長にインタビュー 私たちの労働条件と つながっている政治 Q 秋季年末闘争をめぐる情勢の特徴をお聞かせください A 消費者物価指...