とりくみ– category –
-
新しいパンフレット『対話をすすめる5つのレシピ』を発行しました
国公労連は、職場や地域の仲間たちが対話に踏み出し、元気が出る会議をすすめるための資料として、パンフレット『対話をすすめる5つのレシピ』を発行しました(PDF版は... -
パンフレット『国民のいのちとくらしをまもる行政の拡充を』を発行しました
国民のいのちとくらしをまもる行政の拡充を 貧困と格差をなくし安心・安全な社会の実現のために パンフレット『国民のいのちとくらしをまもる行政の拡充を』を発行しま... -
みんなの力で実現しました!2024秋闘チラシ
2024年秋闘チラシのPDFをダウンロード -
夏の国公青年セミナー2024(6月23〜24日)のお知らせ
夏の国公青年セミナー2024 日時6月23日(日)13:00開始 〜 6月24日(月)12:30終了(予定) 場所【1日目】田中田村町ビル…東京都港区新橋2-12-15(入口のゴルフボール... -
公務のあり方と公共の再生を考えるシンポジウム
公務のあり方と公共の再生を考えるシンポジウム 公務員減らしで脅かされるいのち・くらし 日本の公務員数はOECD加盟国で最低、フランスのわずか5分の1です。公務員不... -
第53回 国公女性交流集会(2024年6月15~16日)のお知らせ
-
2024年2月16日(金)国民のいのち・くらし、権利をまもるフォーラム
国の定員管理政策を考える 定員合理化の中止・撤回、公務・公共体制の拡充を 公務職場はこれまでの過剰な定員削減により、人的体制が弱体化し、職員の恒常的な長時間... -
夏の国公青年セミナー2023(6月25〜26日)のお知らせ
-
第52回 国公女性交流集会(2023年6月17~18日)のお知らせ
-
国公青年フォーラムNews|2023年3月29日|第14号
春の国公青年セミナー2023「労働組合の魅力やメリット」をテーマに学習「仲間を増やそう!実践編」でロールプレイ 国公青年フォーラムでは2月25日に春の国公青年セミナ...
12